弁護士費用特約とは?
1 弁護士費用特約とは
弁護士費用特約は,通称「弁特(べんとく)」とも呼ばれるものです。不幸にも交通事故に遭ってしまった,または交通事故を起こしてしまったとき,その損害賠償を請求していく,または提起された損害賠償請求に対応するための弁護士費用(300万円まで)を,ご契約の保険会社が支出してくれるという特約(オプション)です。
2 弁護士費用特約のメリット
何より,比較的安い保険料で,万一の際の弁護士費用をほとんどカバーできるという点にあります。
交通事故による,概ね1500万円以内の請求については,弁護士費用は全て保険会社が出してくれることになることが多いです。交通事故で損害額が1500万円を超えてくるケースはめったにありませんので,殆どの場合は,懐を痛めずに弁護士を雇うことができます。
また,簡易な物損の場合や比較的怪我が軽微な場合など,普通に依頼すると弁護士費用が賠償額を上回ってしまうような事件でも,泣き寝入りせずに適切な賠償を請求していけます。
また,その保険料の安さもポイントです。弁特は,保険会社によりますが,年間2000円程度で付保できます。月にすると160円くらいですので,是非つけておくべきオプションです。
さらに,弁護士費用特約を利用しても,翌年以降の保険料に何ら影響を与えません(等級は上がりません)。
3 弁護士費用特約のデメリット
上記のように,弁特にはたくさんのメリットがあります。
デメリットについては,強いて挙げるなら保険料が年額2000円程度高くなること,絶対に事故を起こさない方には無用であることくらいです。
車を運転している以上,事故の危険は常につきまといますし,自分が悪くなくても相手が追突してくる可能性もあります。それによって被った損害を泣き寝入りしないためにも,年額数千円程度は必要経費と考えたほうがいいかもしれません。
4 その他弁特に関する豆情報
⑴ ご自身が弁特を付保していなくても,同乗者や家族,両親などが弁特を付保していれば,ご自身の事故についても弁特を使える場合があります。そのため,事故にあった際には,親族に弁特利用者がいないかや,保険会社に弁特が使えるかを念のため聞いてみてください。
⑵ 弁護士費用特約は,300万円の範囲内であれば,裁判にかかる費用や,弁護士に支払う日当,交通費なども支出してくれます。そのため,自分の住所の近くに良い弁護士がいないけど,東京は遠すぎる・・・などと言った際でも,問題なくご依頼いただけます。現に,アズバーズは,熊本県や岩手県の交通事故についても,弁特で受任し,裁判まで行ったことがあります。
弁特を付保している場合,使わないのはもったいないですので,ぜひ弁護士へのご依頼をご検討下さい。